地域活動支援センターとは
障がいのある人たちが住み慣れた地域等で、安心して暮らし続けることができるよう支援し、自立と
社会参加の促進を図ります。
障がいをお持ちの方やその家族などからの相談に応じ、住み慣れた地域で安心した生活を送れるよう
に支援する、身近な相談窓口です。
相談内容に応じて、情報提供や訪問活動などの生活支援を行います。
また、仲間たちと交流を深めながらレクリエーションや作業などをしたり、日中のひとときを過ごす
など、その人らしく暮らすことができるようにお手伝いをしています。
障がいをお持ちの方の身近な相談窓口です
不安や悩みなどの各種相談について、訪問、来所による相談、電話相談に応じています。
福祉サービスの利用援助
専門機関の紹介
権利擁護のために必要な援助など、お気軽にご相談ください。
相談窓口
月曜日~金曜日 / 午前8:30~午後5:00
※土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月28日~1月4日)は休み
TEL:0868-75-4753
FAX:0868-75-7081
スタッフ
専門的な相談には、身体障がい・知的障がい・精神障がい、それぞれの専門相談員(コーディネー
ター)が対応します。
ふれあいホールを設けています。
ふれあいホールはなごみに通所していただき、昼間の時間を自由に過ごしてもらう「通いの場」です。
「生活のリズムを作りたい」「仲間作りをしたい」「誰かと話がしたい、相談に乗ってもらいたい」…
など、ご自分のペースで利用していただけます。
簡単なゲームや卓球台などがあり、また調理やスポーツなどのプログラムも用意しています。
利用される方が、"ホッと、なごめる居場所"作りを目指しています。
開所日時
月曜日~金曜日 / 午前10:00~午後3:00
※土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月28日~1月4日)は休み
利用料金
利用料は無料です。
ただし、活用によっては実費負担していただく場合があります。
場 所
〒709-4234 岡山県美作市江見280
送 迎
〒709-4234 岡山県美作市江見280
スタッフ
ふれあいホールを担当するスタッフもいます。
また専門的な相談には、身体障がい・知的障がい・精神障がい、それぞれの専門相談員(コーディ
ネーター)が対応します。
昼 食
昼の時間を挟んで利用される場合は、昼食を持参してください。
連絡先
TEL:0868-75-4753
FAX:0868-75-7081
※見学もできます。お気軽にご相談ください。
地域活動支援センターとは
・障がいのある人たちが住み慣れた地域等で、安心して暮らし続けることができるよう支援し、自立と
社会参加の促進を図ります。
・障がいをお持ちの方やその家族などからの相談に応じ、住み慣れた地域で安心した生活を送れるよう
に支援する、身近な相談窓口です。
・相談内容に応じて、情報提供や訪問活動などの生活支援を行います。
・また、仲間たちと交流を深めながらレクリエーションや作業などをしたり、日中のひとときを過ごす
など、その人らしく暮らすことができるようにお手伝いをしています。
障がいをお持ちの方の身近な相談窓口です
不安や悩みなどの各種相談について、訪問、来所による相談、電話相談に応じています。
・福祉サービスの利用援助
・専門機関の紹介
・権利擁護のために必要な援助など、お気軽にご相談ください。
相談窓口
月曜日~金曜日 / 午前8:30~午後5:00
※土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月28日~1月4日)は休み
TEL:0868-75-4753
FAX:0868-75-7081
スタッフ
専門的な相談には、身体障がい・知的障がい・精神障がい、それぞれの専門相談員(コーディネーター)が対応します。
ふれあいホールを設けています
ふれあいホールはなごみに通所していただき、昼間の時間を自由に過ごしてもらう「通いの場」です。
「生活のリズムを作りたい」 「仲間作りをしたい」 「誰かと話がしたい、相談に乗ってもらいたい」 …など、
ご自分のペースで利用していただけます。
簡単なゲームや卓球台などがあり、また調理やスポーツなどのプログラムも用意しています。
利用される方が、”ホッと、なごめる居場所”作りを目指しています。
開所日時
月曜日~金曜日 / 午前10:00~午後3:00
※土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月28日~1月4日)は休み
利用料金
利用料は無料です。
ただし、活動によっては実費負担していただく場合があります。
場 所
〒709-4234 岡山県美作市江見280
送 迎
ご相談のうえ、対応いたします。
スタッフ
ふれあいホールを担当するスタッフもいます。
また専門的な相談には、身体障がい・知的障がい・精神障がい、それぞれの専門相談員(コーディネーター)が対応します。
昼 食
昼の時間を挟んで利用される場合は、昼食を持参してください。
連絡先
TEL:0868-75-4753
FAX:0868-75-7081
※見学もできます。お気軽にご相談ください。
目 的
作業を通じて生活のリズムを作り、対人関係の改善や社会に適応する力を養うことを目的として開所しています。
作業日
週4回(火・水・木・金)午後1時30分~午後4時
作業内容
・フルーツキャップの梱包作成作業
・牛乳パックのリサイクルハガキ作り(押し花入り、無地ハガキ)
・「みまさか特産館」で販売する市内特産物の包装用新聞紙の作成作業
・その他軽易な作業等
場 所
美作世代交流多目的ホール(美作市北山)
スタッフ
メンタルヘルスボランティア講習等を受講した指導員2名体制で行っています
送 迎
自分で来所することが困難な利用者を対象に送迎を行っています。
むぎの会は作業以外にもこんな活動をしています・・・。
1.作業所会(ほたるの会)、クリスマス会、お花見会ボーリング・卓球・カラオケ大会等の実施による会員相互の交流
2.ボランティアとの交流
3.地域行事・イベントへの出店
4.研修生・実習生の受け入れ
5.他町村からの視察の受け入れ
6.作業所を地域住民の出入りの多い場所に置くことで、心の病をもつ方に対する偏見の解消につなげています。
7.日帰り研修旅行(年2~3回)
※利用申請書を提出していただきます。
※体験利用もできます。一度お気軽にご利用ください。 |